 |
 |
ディアージュ神戸クリニック(テナント/内科〈嘱託医師〉)では定期健康診断(年1回)、日常の健康管理、緊急時対応、入院の指示、健康相談、スタッフに対する指導を行います。また、協力病院として三菱神戸病院(協力内容:年1回の人間ドック実施)、神戸掖済会病院(協力内容:年1回の人間ドック実施、緊急時対応)と連携をとり、専門的な診察や治療に対応します。
※ディアージュ神戸クリニックと、協力病院とは業務協力覚書を締結しています。
※ディアージュ神戸クリニックの健康診断、協力病院の人間ドックの費用は管理費に含まれています。 |
|
 |
住み慣れた住戸での介護を基本としながらも、ご入居者にとって介護棟で介護を行うことが最良と判断された場合には、ご入居者、身元引受人の意思を確認し、同意を得た上で、介護棟に住み替えていただくことができます。(バックアップとして個室10室をご用意。バックアップ用の10室が満室の場合は移行できない場合もございます。)。介護棟へ移行した場合、一般居室の利用権は消滅し、新たに介護居室の利用権を設定します。(入居一時金の償却期間は継続されます。)なお、住み替えにあたって居室面積の減少等による調整金及び新たな費用負担はありません。(但し、介護費用は規定に従い介護度により変更されます。) |
 |
住宅棟3階にあるケアゾーンは退院後のリハビリや体調をくずされた時にご利用いただき、ケアスタッフがサポートします。ケアゾーンの一時介護室に移られても、ご自分の住戸の権利は存続します。 |
|