 |
緊急時には、各住戸や共用施設に設置しているナースコールボタンを押すことによってケアステーションに通報され、スタッフが駆けつけます。 |
|
 |
ホーム、介護、看護スタッフが24時間(時間帯によってはいずれかスタッフのみになる場合があります。)常駐しています。緊急時や入院が必要な場合はディアージュ神戸クリニック医師や協力医療機関と連携をとり、適切な対応、手配を行います。 |
|
 |
2019年7月1日現在
介護にかかわる職員数は、介護職員86人(常勤換算77.8人、うち自立者対応6.3人)、看護職員16人(常勤換算14.2人うち自立者対応4.1人)の職員数です。要介護者2人に対して週40時間換算で1人以上の職員体制をとっています。これは介護保険基準を上回る、1.5倍以上の職員体制で、入居率がかわっても1.5倍以上の介護・看護職員体制は維持します。 |
|
|
 |
レクレーションや催しを通じてホーム内外のさまざまな人々と交流することによって、生活の活力や気分転換の一助にしていただきます。イベントは、アクティビティスタッフが年間行事計画を作成し、ユニットスタッフと協力して楽しく開催します。 |
●四季折々の行事食をご用意しますので、よりいっそうお楽しみいただけます。
●幼稚園・高校・婦人会等、地域社会やボランティア活動との交流も積極的に推進します |
|
●「ディアージュ神戸シエル」
オープン最初の誕生会
|
|
●総合運動公園「コスモスの丘」へ
お出かけ
|
 |
|
 |
|
|